1. ホーム
  2. > CSR活動

工場見学

工場見学の様子

地域の小学校や中学校などに工場見学や職場体験を提供しています。

工場見学の様子 工場見学の様子

大きな紙を揃え、機械によって断裁されているところに見入っている子供たち

冊子が実際に作られる現場に、興味津々のようです

リング式ノート作り体験

リング式ノート作り体験 リング式ノート作り体験
工場見学の様子

工場見学後は食堂に集まってみんなでノートづくり!
自分たちの手で実際に「作る」という体験をしてもらいました。
手伝いとして、当社員も加わっています。

作り方を説明すると、真剣に話を聞いて、綺麗に仕上げようとみんな一生懸命でした。

岡山県印刷工業組合 青年部会での活動

活動例

使用予定のない色上質紙を、県立幼稚園連盟加入の33園に贈呈。本年(平成23年)は、組合加盟の52社で6万9千枚が集まりました。また、平成23年3月11日に起きた東北・関東大震災で被災した宮城県の幼稚園へ、この内3万枚を贈呈しています。

活動例

土曜夜市でオリジナルカレンダープレゼント企画

平成23年8月27日(土)に行われた、岡山駅前商店街青年部主催の土曜夜市に、岡山県製本工業組合メンバーが参加しました。夜市自体が15年ぶりの開催ということで、大変いい経験になったと思います。

取り組みとしては、「あ」〜「ん」までの文字が書かれたうちわを作成・配布し、そのうちわを集めて自分の名前を作ってもらい、集めきった人にはオリジナルカレンダーをプレゼントするという企画です。

300セット準備していましたが、途中50セット追加したものを含めて全て配布するという盛り上がりでした! お子様からご年配の方まで、お祭りの一つの楽しみとして多くの方にご参加いただくこととなり、大変感謝しております。 お立ち寄りいただいた方に楽しんでいただけたこと嬉しく思っております。本当にありがとうございました。

うちわを集めてカレンダーを作りに立ち寄る子供たち カレンダー作成用に撮影中!

うちわを集めてカレンダーを作りに立ち寄る子供たち

 カレンダー作成用に撮影中!

ブックスのスポーツ支援活動

ファジアーノ岡山

私たちはブックスではスポーツを通じて地域が活性化することを目的に、岡山で頑張っている地域リーグを応援しています。ファジアーノ岡山は「子供たちに夢を」を理念とし、「岡山の誇りとなる」ことを目標に2006年7月に発足されました。そして2008年JFL1年目で見事な成績を残し、Jリーグ昇格という快挙を達成して政令市岡山の誕生に合せてJリーグチームが誕生しました。

ブックスはファジアーノ岡山の理念に共感し、JFL時代から応援を続けて参りました。これからもファジアーノ岡山の成長と共に岡山が盛り上げって行くことを願って応援を続けて参ります。

スポーツ支援活動 スポーツ支援活動

子どもたちに夢を!

写真提供:株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ

CSR活動(社会貢献活動)

社長ブログ

社長ブログ

facebook

ファジアーノ岡山