株式会社ブックス

お問い合わせフォーム
LAB KHK プライバシーマーク エコアクション21
  1. ホーム 
  2. > 社長ブログ 
  3. > 被災地視察

社長ブログ

被災地視察

2011.10.15 徒然日記

10月14日から岡山商工会議所青年部で今年結成した被災地支援隊メンバー12名で福島~宮城県石巻周辺の視察に来ました。
福島では地元YEGのメンバーとメンバーが経営する土湯温泉で意見交換会を行い、観光産業の被害状況をお話し頂きました。
放射能汚染による風評被害で多くの温泉宿が倒産、廃業に陥り、まだまだ厳しい状況が続きそうだ。
翌日15日、朝6時40分に宿を出て、仙台駅へ向かい石巻YEGの方と合流して、被災地へ向かいました。
日本製紙石巻工場です。多くの被害者が出た工場も9月から最稼働を始めました。

女川の日和山からの眺めです。
がれきはほとんど片付けられていましたが、建物はほとんどなく荒地となっています。

女川市民病院の高台からの眺め。
ここでは20mくらいの津波がきたそうです。



あちらこちらに献花が置かれている。
実際に被災され家を失われた石巻YEGの方の生死を分けたお話しに無念さを感じました。

この後、地元商工会の方が立ち上げた女川コンテナ村に寄って昼食を食べ、被災地応援グッズをみんなで購入して、被災地視察終了です。
仙台市街で一泊して帰ります。