邑久高校会社見学
2017.01.26
徒然日記
今日は、中央会様の事業で、地元の邑久高校進学コースの1年生の会社見学会です。
地元の子ども達に、地域の良さを知ってもらう絶好の機会です。
現在、進学志望の子ども達の多くは、県外の大学や専門学校に進学するケースが多く、
その8割近くが、県外での就職をしていて、地方の人材不足は深刻です。
少しでも、地元の良さを知って頂き、将来は地元の為に、役立つ人材を育成することが、
地方創生には欠かせません。
今回は、地元の高校から、17名の学生が参加してくれました。
まずは、会社のPRビデオを見て頂き、業務内容の説明です。
社員達も、忙しい中、この日の為に準備してくれました。
今日は、いつもお世話になっている瀬戸内市議会議員の布野さんも特別参加してくれました。
会議室で説明した後に、工場見学です。
日頃は、見る事のない本の製造工程に皆さん興味津々です?
工場見学の後は、邑久高校OBの先輩社員が講師で、社会人としての体験話と激励の話です。
その後は、チームに分かれてノート作りの体験です。
みんな共同作業で、ものづくりの楽しさを体験して頂きました。
瀬戸内市をイメージしたオリジナルデザインのノートの完成。
最後は、全員で記念撮影!
是非、将来の瀬戸内市の為に、立派に成長してください!